メニュー

にきびの治療

にきびの治療

 

にきびは、皮脂が多く分泌される部位(額、頬など)にできやすく、毛穴がホルモンと細菌と皮脂の相互作用によって炎症を起こす疾患です。

毛穴の中に乾いた皮脂や角質(死んだ細胞)がたまり、毛穴が詰まってにきびができ始めます。この状態が黒ニキビ(毛穴が開いて中身が見えている状態)や白ニキビ(毛穴が閉じている状態)と呼ばれる状態です。

そこに菌が関与して炎症を起こすことがあります。これが赤ニキビと呼ばれる状態です。炎症が進行すると毛穴が破れ中身が流れ出し、炎症が広がることもあります。その場合は皮膚の深い部分を傷つけてしまうため炎症が治っても痕が残ってしまう場合があります。

病態

白ニキビが炎症して生じる赤ニキビはアクネ桿菌(皮膚に存在する皮膚常在菌)という皮膚に常駐する細菌が関与しているとされています。アクネ桿菌は、脂腺の奥に生息し皮脂を好むため、詰まった毛穴の中の皮脂を栄養として過剰に増殖し脂肪分解酵素を分泌して皮脂を遊離脂肪酸にし、にきびをつくります。

このような病態が進んでしまう背景には様々な悪化因子があり、しかもそれが単一ではなく複数絡み合っていることも多いです。さらにそもそも論として体質的なところが非常に大きいです。

ただし、アレルギー疾患ではありません(若い女性患者にニキビがアレルギーが原因と考えている方が時々いるため記載しました)。

治療

治療薬はあくまで今できているニキビを抑制する効果しかなく、一度使えば二度とニキビができなくなるような効果はありません。従って慢性的にニキビに悩まされている場合は、薬剤も継続的に使用してその抑制効果を持続させていかねばなりません。つまり、一回皮膚科で薬もらったらすべて解決、とか、何かのついでにニキビの薬もらったらそれできれいさっぱりニキビとはおさらばや、というものではないです。そのような薬があれば世の中からニキビは消滅するでしょうけど、地道に使い続けて効果が少しずつ出てくる薬しか現時点ではありません。慢性的なニキビの方は通院してください。

また、ニキビそのものではなく、ニキビが治った後の赤み、つまり「跡形」のことをさして「ニキビが治らない」といって受診される患者さんがたくさんおられます。が、しかし

残念ながら跡形の赤みを意図的に消す保険治療薬は基本的にありません。ただ、跡形の赤みは時間の経過とともに落ち着きますので、それを隠す化粧品ならあります。そのような商品で隠しながら落ち着くのを待ちましょう(本当は赤みが凹みに変化しないように予防することも大切なので、やる気のある方は受診時にお尋ねください)。

※「ニキビ」を「肌荒れ」と表現される若い方が多いですが、湿疹・皮膚炎の肌荒れと紛らわしいため、このページをご覧の方は「ニキビ」と表現していただくとありがたいです。ご協力をお願いいたします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME